わかりやすく、あたたかく、心を込めて
ヘッダー電話
サンスマイル歯科ロゴ
TELボタン

サンスマイル歯科コンセプト

サンスマイル歯科コンセプト

サンスマイル歯科写真1
あたたかく、わかりやすく、心をこめて
わたしたちサン・スマイル歯科は「見える治療」をコンセプトに考えます。今どんな状態なのか。どう治療していくのか。治療後は、どうなるのか。患者さまが一番知りたい情報を目で、言葉で、わかりやすい方法でしっかりとお伝えしていきます。
そして、現状をもとに一緒に治療計画を考え、どこまでをゴールにするのか?何を一番大事にして治療をすすめていくのか?
そういった 今までのような、自分がどこを治療されているのか分からない、頼んでもいないところを治療された、突然高額な治療費になってしまった、そういった医院と皆様の間での考え違いをなくしていくことで、歯科医院=苦痛といった構図を変えていきたいと思います。
サンスマイル歯科写真2
また、その構図を変えるために痛くない治療、予知性のある治療、機能性が考えられた治療とともに、治療が終わった後には守っていけるように痛みとは無縁のメインテナンスをすすめていきます。
こうして患者さまとの信頼関係を一番に考え思いやりと、おひさまのような明るい笑顔あふれるまちの歯医者さんをめざします。
その為に、当医院では「見える治療」の為に、最初に診査・診断をさせていただきます。
サンスマイル歯科写真2

治療方針

Treatment Policy

サン・スマイル歯科の治療方針・大切にしていることを書いています。不安を拭い、希望をかなえることが一番であり、治療方針はその手段となります。

診療科目と費用

Menu & Treatment Fee

診療科目と自費診療の料金表を掲載しております。それぞれのメリット・デメリットを分かりやすくお伝えします。

よくあるご質問

FAQ

患者様よりよくあるご質問をまとめました。その他、疑問点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

診療のご案内

⼀般⻭科治療
審美治療
⻭科補綴 ( インプラント&噛み合わせ再構成)
⼩児⻭科
⼝腔外科
予防⻭科
コンポジットレジン(CR)治療
智⻭(親知らず)の外科的抜⻭について
歯髄保存療法(MTA)
blog
サン・スマイル歯科BLOG
令和4年もあと数日になりました。
2022年12月29日

年末が近づいてきましたが、皆さんは実感を持って生活されてますか?  「年月が過ぎるのは早い、年末の実感がないよね。」 そんな話をよく聞きますし、もちろん自分もし […]

今年もイルミネーションの時期が終わりました。
2022年12月29日

毎年、少しづつ形を変えながらもイルミネーションをさせていただきました。   ほとんどが自分の趣味でやっておりますが、やはり5年目となると色々LEDも破 […]

歯ブラシのやり方はあってますか?
2022年11月10日

歯ブラシのやり方はあってますか? 前回、NCCLの話を少ししましたが、今回はその具体例になります。 今回は極端な例ですが、歯ブラシの当て過ぎで傷を作ってしまった […]

10月度衛生士勉強会
2022年10月28日

毎月、歯周病の勉強のため、3つの医院の衛生士さんが集まって勉強会を開いてます。 コロナの影響もあって、オンライン開催が主になってました。 DHM(DHmeeti […]

歯周病をもっと高いレベルで治療を行うために!
2022年10月17日

毎年恒例になってきてますが、東京の長谷川先生・川崎先生のプライベートセミナーを受講してきました。 ここ数年はいかに、他医院で抜歯と言われた歯を残していくの  か […]